魅力溢れる福島に
古い家でも安心・あったかい、
「コスパの良い家」が増えますように。

性能向上@福島 FukuReno ふくりの produced by 引地工務店

Fukureno(引地工務店)は「新築以上の価値、新築以下の価格」を
実現します。

INTERVIEW

住まい手インタビュー

INTERVIEW
CACE.01

性能向上リノベで実感する
暮らしの声をお届けします。

性能向上リノベで実感する暮らしの声をお届けします。

見た目も性能も新築同様築60年の実家。

築:60年/既存建築年:1964年/延床:73.67㎡(22.28坪)/敷地:221.16㎡(66.90坪)

Yさん
Yさん

断熱性能

UA値:改修前1.67w/㎡・K
⇒ 改修後0.46w/㎡・K

3QUESTIONS

オーナーさまに聞いた「ふくリノに決めた」3つの理由

  • 「ふくリノ」をお選びいただいた理由は何ですか?

    押入れだった所がスタディコーナーになり、回遊できるプラン(斬新?)を頂いて、大変興味を持ちました。こんな風に間取り変更が出来るなんて驚きました。

  • 「ふくリノ」をお選びいただいた理由は何ですか?

    床にモノを置かない生活を目指しています。ウォークスルークローゼット棚板の緻密な設計で、収納グッズがピッタリ綺麗に納まったのは感動です。
    IoTを導入し、照明・エアコン・ブラインド・ルンバ等の操作を出来るようにしました。出先からも操作が出来て快適です。
    それから、浦和レッズのユニホーム等を額装してディスプレイすることも、当初からの希望でした。

  • 「ふくリノ」をお選びいただいた理由は何ですか?

    今すぐは難しいけど、ペット(犬)を飼いたいと思ってます。ペットを飼っている人にいろいろ教えてもらって、ペットと快適に暮らせる工夫をしていければと思っています。
    あと、畳スペースにはちゃぶ台(丸テーブル)を注文中です。岩手産の木材で作ってもらってるんです。

AFTER
生まれ変わった白の外壁にウッド調の軒がアクセント
間接照明のあかりが暮らしの質を高めます
2階へ上がるとすぐにある造作シンク
玄関ドアと表札とポストのバランス感が◎
キッチンから自然に見上げた先には小さなテレビ
2階の廊下にシンプルな常設型物干しを採用
飽きの来ないシンプルで上品な空間は、当たり前の日々を引き立てます
壁付けテレビと造作ボードが日常になじみます
2階寝室も城を基調とした心落ち着く空間に
ステンレスのアイランドキッチンは機能性と美しさを両立させます
玄関ホールは玄関ドアとリビング引き戸からの採光を取り入れました
脱衣所もこだわりの造作シンクと統一感ある収納で心地よく
キッチン側から見える空間に、遮るものはありません
元々の階段の雰囲気そのまま美しく、階段収納もついています
キレイで明るいトイレ
BEFORE
築60年、沢山の思い出が詰まった実家です
時を超えても変わらない落ち着く空間です
ベランダは最高の遊び場ですね。リフォーム後はなくしました
玄関には珍しい形の階段がありました
一番使いやすい状態です
昔ながらのお風呂でした
昔ながらの玄関。収納は豊富でもあふれるものです
暖かい空気が上がる2階の廊下は物干し場でした
一般的なトイレです